今年もやってきました
学割戦争!
毎年各キャリアが
火花を散らしながら
争っていますが、今回は
どのキャリアが「神サービス」
と言われるのでしょうか!
今日は来年1月14日から開始予定の
ドコモから紹介していきます。
前回の学割内容
前回の「学生割引2013」では
基本料金が無料と
スマホであればパケット料金が
1050円割引になりましたが、
条件がきつかった記憶があります。
その条件というのが
「学割2012を利用の方は申し込み不可」
という条件がついていて・・
「それ・・・ほとんどだの人無理じゃんww」
と思っていました(笑)
今回の学割内容
今回の「ドコモの学割2014」では
基本料金の割引はそのままのようですが
パケットの割引がなくなってしまいました。
(よりによって一番良いものが・・)
その代わりに?ですが
去年の学割を利用した方は~という
条件がなくなったのと、
dビデオ、dアニメストア、dヒッツの
いずれかのサービスに加入すると
パケット通信量の上限が1GB増えるという
ものすごく微妙なサービスが
追加されるみたいです。
(去年の学割の方が明らかに良いので
現時点では無視した方が良いと思います)
気になる新サービスについて
学割と同時に「学生家族いっしょ割2014」
というサービスが開始されます。
(こっちがパケットの代わり・・でしょうか?)
その内容というのが既設の家族向けで
Xiを買う場合に基本料が1年間無料という
すでに持っていて番号を変えたくないという
家族には嬉しい内容になっているのでは
ないでしょうか。
最後に
これまたなんとも微妙な感じのスタート
をしたドコモですが
1月14日までまだ期間があります。
ご存知かもしれませんがこれまで何度も
最初の発表からサービス内容が変更
されたことがありました。
なので今回もこのパターンなのだと
思って期待しています・・・(^ ^;)
また詳しい情報が入ったらお知らせします。